サザンカ、ツバキの剪定防除、低木に覆われた庭園灯の露出の例 │ 東京 葛飾区 都内近郊の造園・庭・植木 小林造園

株式会社小林造園

日本独自の芸術文化である日本庭園の歴史を守り育てていくと共に、
緑のトータルコーディネーターとして快適な生活空間創出への貢献を目指しています。

電話番号0336949991 受付時間平日9時から18時まで

メールでのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせは0336949991 メールでのお問い合わせはこちら

サザンカ、ツバキの剪定防除、低木に覆われた庭園灯の露出の例

サザンカ、ツバキの剪定防除、低木に覆われた庭園灯の露出の例

一般施設での作業 害虫駆除 施工事例 造園コラム

更新:2020年11月23日   公開日:2020年08月04日

植木屋にとって年間で最も憂鬱な時期である梅雨が漸く明けました。ヽ(^o^)丿

そのせいではありませんが、しばらくサボっていたコラムの再開です。(言い訳)

今の時期(6月~9月)は、チャドクガ(茶毒蛾)の卵が秋の孵化に向けて張り付いている状況が見受けられます。

チャドクガは幼虫(毛虫)はもちろん、タマゴの状態でも毒針毛(どくしんもう)と呼ばれる小さな毒の毛があり、直接はもちろん風邪で飛ばされて肌に触れると皮膚炎などの被害を被ることになります。

そして、樹木にはり付いた卵の駆除は、薬剤散布よりも被害のある枝葉ごと切除する剪定防除の方が効果があります。もし自宅やマンションで見つけた場合は、ご自身でなんとかしようとせずに、弊社のような造園業者にご相談ください。(公園など公共の場の場合は、管轄のお役所に連絡しましょう)

また、低木も放置する期間が長いと併設してある庭園灯(ていえんとう)を隠してしまいます。 庭園灯は、暗い時間帯の景観や、防犯、防事故対策に効果のある大事な施設ですので、やはり定期的なお手入を行う必要があります。

写真が小さくて見えませんが、卵があちこちに張り付いています。
卵が張り付いている枝葉を丁寧に切除していきます。
終了後の状況です。矢印が庭園灯。

葛飾区 小林造園のコラムをお読みいただきありがとうございます。
もし、当記事が役に立ちましたら『いいね!』していただけると幸いです。

※facebookページでも更新が確認いただけます。


年間・季節に応じた庭木の管理 庭師、庭師見習い募集中
助成金交付団体

トップへ戻る